Attic-vintage at kaina

2019/06/18 19:44

突然の題材、カールハンセン。



おかんにはお決まりのように、

どこのプロレスラー?と言われるこの名前。。。



僕が独立してお店を始める前に勤めていた1908年創立のデンマークの家具の会社です。

(この写真は随分昔のデンマーク、コペンハーゲンのショールームですね。。^^; )



お店をフォローしてくださっている方は

どれくらい知ってらっしゃいますかね??



家具が好きな人しか知らないところだけど、

僕にとっては20代からの憧れで、PPモブラーかカールハンセン。

その二つが世界一働きたかった会社なんです。



そこまでたどり着くまでには紆余曲折

色々悩みながらの人生だったし、

業界的に待遇も良くはないし、

決して楽ではありませんでしたが。。。苦笑




カールハンセンジャパンでは、都内に倉庫、修理工場がありました。

口下手でPRも下手くそな僕は営業ではなく、

ずっとやってきた技術系や品質系の仕事が活かせる

倉庫工場長を務めていました。



決して楽な仕事ではなかったし、厳しい世界だったけれど、

名作家具達に触れられて、修理もしたり

とてもためになる貴重な時間でした。



カールハンセンやフリッツハンセンの工場では

作る場を見、詳細へのこだわりを知ることもでき、

きっと、僕だからできる商品説明というものも今はできるのかも?しれません。


デンマークにあるカールハンセンの工場(これも今は移転してしまいましたがねー)



カールハンセンといえば、有名なCH24(Yチェア)


50年以上も生産され続けているので

色々な問題も解決され続けて今がある。

だから、本当に品質が安定していて、クレームも少なく、安心して販売できる品物です。



Yチェアの肝のパーツは、無垢の板を縦目、横目に三枚で積層。

薄さの中に強度を持たせている。



僕にはCH20が合うのですが、ほかのシリーズも品質は安定。


だから、メンテナンスで受けるものは、10年ものはもちろん、30年を超えるものもあって

長く長く使えて次の世代にも渡せる逸品たちばかり。




ヤコブセンもさすがですよね。おなじみ、SASロイヤルホテルのスイートルーム606も見応えがありました。

泊まれたらもっと最高なのに。苦笑



ヨーロッパほどではないけど、日本でも長く大切に使う文化が芽生えているし、

さらにもう一歩先に進んで文化になってもらいたいなぁ、とも思います。




ふぅ、今日は東京まで仕事だったのだけど、

そろそろ鎌倉に近づいてきた。

遠い

早く帰ってゆっくりしよ。



次は家具の修理とか手入れのこととかも書いてみようかな。



Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。